2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

杏さゆり「100 magic words」

下のタマフル絡みで。先週の悩み相談のコーナーはアイドルソング論だったんだけど、そこで押されていたのがこの曲。確かにいい!なんだっけこの曲?と何度も思う。元シンバルズのお二人の作(作詞:土岐麻子、作曲:矢野博康)。ポップスのマジックがきらめ…

キリンジ「7-seven-」

前作「DODECAGON」のアレンジが新しいスタイルだったこともあり、本作はメロディ、アレンジに既視感が目立つ曲が多いという印象。マイケルジャクソン、小沢健二の「Eclectic」を思い出す場面も(適当) 彼らの場合、(本作も含め)基本的な水準がとても高い…

Perfume vs SPECIAL OTHERS

やばい!これはあがる!けどZepp Tokyoかぁ。広すぎるし、見えないんだよなぁ、大みそかの経験からすると。最低5割以上の客がスペアザを知ってると良いライブになりそう。 ■公演情報 ○Hot Stuff 30th Anniversary『BLACK AND BLUE』 2008年06月21日(土) 東京…

THE CORNELIUS GROUP:ULTIMATE SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW@東京国際フォーラム 2008/3/30

コーネリアスを見るのはいつ以来だろうか。大きい会場だったなぁ。2階席。ステージまでの距離は遠い。なぜか去年見た小沢健二を思い出した。彼が演奏していたのはわずか数M先だ。それぞれ別々の道をはるかまで来たのだなぁと、ショーの始まりに思ったのだっ…

Perfume in タモリ倶楽部

最近のバラエティ出演じゃ、一番良かったんじゃないの、これ!お坊さんも本当にファンなんだろうなぁ(と思う) やべえ、Perfumeでエントリー書いちまったw

「春にして君を想う」を思い出す

穏やかな日差しの中、眼前に広がる桜をぼんやり眺めていると小沢健二の「春にして君を想う」を思い出すのは毎年のことだ。 薄紅色に晴れた町色 涙がこぼれるのは何故と 子供のように甘えたいのだ 静かなタンゴのように この歌、歌詞、曲もさることながら、演…

岡部洋一SOLO@西荻窪音や金時 2008/3/26

打楽器中心に、いろんな国のいろんな楽器を岡部さん一人で。リアルタイムにサンプリング→ループしたりエフェクトかけたり。告知なし、ノーアイデアと言うとりました。(映像はROVOの PYRAMID@日比谷野外音楽堂 on 2004/5/5)